以下のように新潟代数セミナー【特別講演会】
(NHK総合「笑わない数学」監修者の小山信也教授による特別講演会)
をハイブリッド形式(対面+Zoom)で行います。

今回は、専門家向けではなく、より一般向けの講演をお願いしました。

対面で参加予定の方(講演者を除く)は、hoshi @ math.sc.niigata-u.ac.jp
(星)まで、事前にお知らせ頂けますと大変ありがたいです。

-----------------------------------------------------

NHK総合「笑わない数学」監修者の小山信也教授による特別講演会

日時:2025年4月14日(月) 16:30〜18:00

場所:新潟大学理学部A棟523室(大セミナー室)+ Zoom

講演者:小山 信也(東洋大学)

タイトル:
ゼータの力 〜 素数の偏りと保型形式

アブストラクト:
ゼータ関数は素数を研究するために導入されましたが,逆に,素数の謎はゼータによってどこまで解明できるのでしょうか.
 
私は,最近得た研究成果
・「チェビシェフの偏りの解明と一般化」(青木美穂氏(島根大)との共同研究,2023年)
・「重み付き素数定理の精密化」(島田晃治氏(東洋大)との共同研究,2024年)
から,ゼータは究極的に素数の全貌に迫るものであると感じるに至りました.

これは,ゼータや保型形式が素朴な素数の謎の解明にどのように役立つのか,といった根源的な問いかけへの答えであると同時に,数学の研究動機や分野の存在理由に関わるフィロソフィーでもあります.
 
本講演では,私のそうした体験をもとに,数学を専門としない方々に向け
「なぜゼータなのか」
「保型形式の何が嬉しいのか」
を解説します.さらに,若い数学研究者の方々のモチベーション向上に役立てて頂けるよう,最近の成果を交えながら研究の概要をお話します.

-----------------------------------------------------

東京方面からお越しの方は、
12:40東京発の上越新幹線に乗って頂ければ間に合います。
東京--(上越新幹線)--新潟--(JR越後線)--新潟大学前

新潟大学理学部は五十嵐キャンパスにあります。
五十嵐キャンパスへの交通アクセス・キャンパスマップは
以下をご覧ください(理学部棟は中央のN1の建物です):
http://www.niigata-u.ac.jp/university/map/ikarashi/

新潟代数セミナーのWeb page:
http://mathweb.sc.niigata-u.ac.jp/~hoshi/NiigataAlgebraSeminar-j.html

世話人:伊東良純、小島秀雄、高橋剛、橋詰健太、星明考
戻る